白木あく洗いとは?
大切な家具や家屋を新品同様に
建物は長い年月と共に、日焼けや汚れや痛み、木のあくが出て黒ずんでしまいます。
白木あく洗いとは、その黒ずみや汚れを取り除く作業のことをいいます。
専用の洗浄液で汚れをしっかりと分解し、浮き上がらせた後に取り除いていきますので
木を傷つける心配もありません。あく洗いをすることで、木の呼吸を促し、木本来の生命力をよみがえらせることができます。その結果新築のような美しさを取り戻すことが出来るのです。建物以外にも大切にしていた家具や仏壇、神棚などもあく洗いをすることでまるで新品のように美しくよみがえります。

使用材料

- ● アクロンABによる汚れ落とし
- ● レブライトによるシミ抜き
- ● ノーベルABによるガビ・日焼け落とし
- ● 木肌美人による仕上げ
職人のご紹介

- 塗装・仕上工
- 岸 秋男 (きし あきお)
- 資格情報
- 木質系キズ補修士
大切な家屋と家具を新品同様にいたします!確かな実績と熟練された技術で行う『白木あく洗い』です。百年経過した歴史ある建具も新品のような美しさに。仕上がりは施工事例のページでご覧ください。